終末

手を動かすのが好きな27歳(と120ヶ月)のインテリアデザイナー。 当ブログの記事はご自由に引用可能ですが、その際は引用の記載とリンクの設定をお願いします。

電動工具

ランダムサンダー比較 ハイコーキvsマキタ 【SV1813DA BO180DZ 】

2023/11/24  

なんていうか設計思想からして大きな違いがありそうだ。 ハイコーキは集塵のために重心バランスを捨てた、マキタはその逆かなというのが個人的感想。 ...

手工具

防音イヤーマフで音楽が聴ける【Bluetooth搭載】

2023/11/13  

イヤーマフで音楽を聴きたい。 自分は作業場で大体音楽をかけてるんだけど、動画撮影することが多いからいちいち音を止めなきゃならんくて面倒臭い。 ...

手工具

墨付け・スケッチ DIYに使えるシャーペンたち

2023/11/14  

材料に墨付けすると言えば鉛筆を使う人も多いと思う。 けど自分はシャーペン、もといシャープペンシルばっかり使う。 だって削らなくていいから楽や ...

ボンド接着剤 考え方 ジグ作り

簡易ジグ製作に活きる木工速乾ムーブ【アルテコ・タイトボンド Quick Thick】

2023/11/12  

ボンドの乾燥時間ほど厄介なものはない。 クランプを伴う接着作業は夕方にやって翌朝まで待つって感じになりがちだと思うけど、製作物本体はそれでい ...

DESIGN オススメ 考え方

【DIY】初めての曲線的な椅子作り その1構想編

2023/12/1  

椅子を作りたいとずっと思ってた。アームのついた三次元的なやつ。 ずっと思ってたのでしばしばアイデアスケッチを書いてみたり、いろいろ調べたりし ...

ゲーム

Starfieldは名作か「Bethesdaが作るもう一つの世界」

2023/9/22  

9月1日のアーリーアクセスから20日間でCyberpunk2077の総プレイ時間230時間を超えた。 Bethesda(ベセスダ)25年ぶり ...

ゲーム

【2週目以降】Starfield コンソールコマンドで好きな並行宇宙へ行く方法【クリア後の変化・NG+】

2023/9/22  

なるべくネタバレは避けるけど、この記事はメインストーリーをクリアした人に向けてのもの。 スターフィールドの宇宙はニューゲームプラスの3週目か ...

電動工具 金具類

知って損はないコーススレッドビスの話 DIYで扱いやすいネジ・ビス・コースレッド

2023/8/18  

コーススレッド、木ネジ、タッピング、まとめて「ビス」 木材をいじくる上で一番お世話になるのは「コーススレッド」タイプだけど、なんかいっぱいあ ...

オススメ ボンド接着剤 使い方 考え方

タイトボンド各種とコニシボンド【木工用ボンドの沼】

2023/11/11  

木工用ボンドを1種類でやりくりする人もいると思うけど自分は無理。 気づけば結構な種類を組み合わせ、あの手この手でいろんなものをくっつける。 ...

使い方 ジグ作り 電動工具

ボール盤で四角い穴を開ける 角のみアタッチメントで二刀流

2023/7/12  

丸い穴は簡単だけど、四角い穴は一手間かかる。 手のみでやればいいわけだけど、この手の加工は難しいイメージが付きまとい、チャレンジを避ける人が ...