オススメ 電動工具 考え方

2024/5/31

工具を揃えるのにいくらかかる【DIY趣味への投資】

「これだけ工具を揃えるのにいくらかかるの?」ってたまに聞かれるけど、ぶっちゃけ全部含めて軽自動車より安いと思う。 多分、アマチュアが持ちうる道具としては「できないことはない」と言えるレベルで揃ってる。欲しいものがほとんどない。 今回は電動工具にフォーカスして、以下の点について話をしていく。 結論を先に言っておくと、軽自動車よりはるかに安くてトゥクトゥクくらいだった。 卓上設置工具 ボール盤やバンドソーやテーブルソーなど、家具や小物などを作るには欠かせないインフラ的な工具がこれら。 プロの工場においては床置 ...

ReadMore

オススメ 考え方 お役立ち情報

2024/2/11

DIYで役に立つ便利な数字

数字って嫌いだよな、わかる。 3.14だけで十分だって人もいると思うけど、DIYが好きなら知ってて損はない数字はたくさんあって、その生かし方なんかもまとめてみる。 1°で何ミリずれる? 「イナゴ」 何かをつなぐときに角度がちょっとズレたとする。その時の誤差をミリメートルにするとどのくらいになるか?を把握する数字。 1ºのズレは100mm進んだところで1.75mmの誤差になって現れる。(図はわかりやすくするために比率を変えてある。) めっちゃ誤解を生む書き方だけど、自分は「1°はイナゴ」みたいな感覚で覚えて ...

ReadMore

DESIGN オススメ 考え方

2023/12/1

【DIY】初めての曲線的な椅子作り その1構想編

椅子を作りたいとずっと思ってた。アームのついた三次元的なやつ。 ずっと思ってたのでしばしばアイデアスケッチを書いてみたり、いろいろ調べたりしてきて、最近になってようやく着手しようと思った。 背もたれのついた椅子自体作ったこと自体ないんだけど、とりあえず1脚作って見たい。 どうやったら作れるか?ってのを自分なりに考えてやっていくので、その過程をまとめていく。 3次元造形 何から手をつけるか まず3次曲面で構成された複雑な形状をあたまの中に思い浮かべるのはめっちゃむずい。 イメージはしてたから作れそうな気持ち ...

ReadMore

オススメ ボンド接着剤 使い方 考え方

2023/11/11

タイトボンド各種とコニシボンド【木工用ボンドの沼】

木工用ボンドを1種類でやりくりする人もいると思うけど自分は無理。 気づけば結構な種類を組み合わせ、あの手この手でいろんなものをくっつける。 今回はマニア御用達のタイトボンドシリーズとコニシ木工用ボンドの特徴と比較、感覚的な違い自分の使い分け、オープンタイムとはなんぞやとか、持論を展開したい。 両者の使用感はなかなかに違う。だから食わず嫌いせずにぜひ両方使ってみて自分の感覚で判断してほしいと思う。 いろんな種類のボンドの説明はこちら↓ タイトボンドの兄弟 フランクリンのタイトボンドシリーズはめっちゃ色々ある ...

ReadMore

オススメ ボンド接着剤

2023/7/21

【広く浅く知るボンド】DIYで役に立ついろんなボンド・接着剤

まず知って役に立つのは、どんな種類のどんな用途のボンドが存在するかを幅広く捉えることだと思う。 「そういえばこんなものがあったな」と少しでも聞きかじっておけば選択肢に入れることができるけど、知らなければ調べることもできない。 ジャンルの深掘りはいざ使う時にやればいい。 というわけでDIYで使う機会がありそうないろんなボンドを紹介してみる。 木工用 タイトボンド・白ボンドなど 木と木を接着するのに最適な水性ボンド。 種類はたくさんあるけど、もしも将来にわたって一種類の木工用ボンドしか使えないとしたら、自分は ...

ReadMore