月初に予定しているの運営報告が中旬にずれ込むほどにやる気がないこの頃。
初めてセカイモンを使って買ったSKILSAWのテーブルソーの到着だけが楽しみ。
ブログYouTubeともに大殺界が到来しており、アナリティクスすら見る気になれなかったんだけど、そろそろ現実と向き合おうと思う。
Contents
合計収益

| 年 | 月 | 収益(円) |
|---|---|---|
| 2021 | 2 | 0 |
| 3 | 835 | |
| 4 | 668 | |
| 5 | 3,827 | |
| 6 | 2,884 | |
| 7 | 4,757 | |
| 8 | 8,019 | |
| 9 | 12,862 | |
| 10 | 16,338 | |
| 11 | 27,912 | |
| 12 | 83,502 | |
| 2022 | 1 | 109,866 |
| 2 | 84,511 | |
| 3 | 104,262 | |
| 4 | 236,928 | |
| 5 | 200,660 | |
| 6 | 150,956 |
先月の合計収益は150,956円。
しっかりと低下、感想は「思ったよりマシだった」って感じ。
先月上げた動画は3本、記事は2本しか上げてないので労力に見合った報酬って感じもする。
だからこれが底だったら最高なんだけど、まだまだ下がる見通しが立っているのでやばい。
10万だけは切らないように手を打たないとこのまま滅びそう。
ブログの運営報告【PV/アクセス数/収益】
ちょっと面倒くさいのでユーザーの項目を削除。
| 年 | 月 | 記事(新規,合計) | PV | オーガニック |
|---|---|---|---|---|
| 2021 | 2 | 17 , 18 | 13 | |
| 3 | 9 , 27 | 764 | 26 | |
| 4 | 7 , 34 | 851 | 32 | |
| 5 | 15 , 48 | 1528 | 89 | |
| 6 | 15 , 63 | 2,724 | 395 | |
| 7 | 15 , 78 | 3,827 | 792 | |
| 8 | 4 , 82 | 5,196 | 1,592 | |
| 9 | 3 , 85 | 7,557 | 2,799 | |
| 10 | 3 , 88 | 8,528 | 3,571 | |
| 11 | 2 , 90 | 10,321 | 4,586 | |
| 12 | 6 , 96 | 14,893 | 6,393 | |
| 2022 | 1 | 6 , 102 | 23,832 | 9,777 |
| 2 | 7 , 109 | 28,513 | 12,744 | |
| 3 | 5 , 114 | 31,768 | 14,795 | |
| 4 | 5 , 119 | 33,646 | 15,986 | |
| 5 | 7 , 126 | 43,193 | 20,265 | |
| 6 | 2 , 128 | 36,577 | 15,786 |
5月に跳ね上がったPVはまた下がった。
全然更新していない&トレンドが過ぎ去ったということもあるけど、5月末のGoogleコアアップデートでダメージがあったように思う。
6月頭から末に向けてかなり下げたんだけど、今また回復傾向なのでさほど気にしていない。
気にするくらいなら記事を書けって意見に賛同する。
収益

| 先月(円) | 今月(円) | |
|---|---|---|
| Amazon | 68,026 | 34,487 |
| 楽天 | 6,932 | 7,772 |
| もしも | 21,338 | 34,210 |
| A8 | 17,589 | 8,173 |
| その他 | 11,609 | 10,429 |
| Total | 125,494 | 95,071 |
予言通り半減したAmazon。
大半がほとんどがYouTubeからの流入と思われるので、更新動画に商品リンクが全然なかった当月は下がって当然。
もしもは3万超え達成で多分来月くらいにゴールドランクになる。なったところで変化があるわけではないけど。
まともに更新してないのにこの数字が出ていることに感謝。
ただし感謝することに疲れて、更新する気が起きない可能性がある。
更新ネタ
ネタのまとめ。
- エシャ ワックスオイルを本格的に使っていこうという話(オイルの話多すぎ)
- 椅子の脚の切り方
- DIY的に鉋を使いこなすために頑張ったこと
- 鉋の研ぎ
- 鉋の台直し
- 鉋の裏鉄合わせ
- DIYにおける両面テープの重要性
- 2022年に修めたいDIY奥義と実施項目
- 欲求に従いものづくりを金と切り離す
- DEWALTのドリルレビュー
- USA Amazonで工具が安いぞと言う話
- バッテリーの話
- 海外で起きてるイノベーション工具編
- ジョイントカッタに似て非なるすごいものの話
- 日本がお買い得だと言う話
- ウッドショックを契機に景気を刺激したいと言う話
- ドリフトフリージグ
- スピンドルサンダージグ
- ユマニテ
- 等間隔ドリルジグを思いついた
- リセッション2022
- 円
- 気付くのに時間がかかるYouTubeの「当たり前」
- 個人情報漏洩はノーリスク
- Ch登録者10000人の道のり
- トリマーの小技
- 便利なジグ紹介
全然消化できていないけど似たような記事を書いたりしてるので整理しないとね。
ドメインパワー

スパムスコアを含めて何一つ変化がない。困るんだけど。
よく見られた記事と新しい記事
この項目はリストにしていたけどTop5までDIYと無関係な記事だったのでちょっと方式を変えようと思う。
当月に上げた記事と、最近上がってきた既存の記事を紹介する感じにしようと思う。
とはいえ特筆すべき上昇記事もなかったので、唯一新規で書いたドリルドライバーとインパクトの違いの記事。
-

インパクトかドリルドライバーか【違いと選び方】
初めて買う電動工具は多分こんな形をしている。この二つは似たような姿形をしていて、作業に対する得意不得意はあれど、多種多様なビットを回転させる ...
続きを見る
結局のところインパクトの方が汎用性が高く、やることが増えればどちらも必要になるというだけの記事だけど、まあまあ違いについて明確にできている気がする。
YouTubeの運用【再生回数/再生時間/収益】
週一更新にしてから初めてサボリをかました6月。
グラフ各種
| 年 | 月 | コンテンツ数(新規,合計) | 再生回数 | 再生時間 | CH登録者(新規,合計) |
|---|---|---|---|---|---|
| 2021 | 2 | 3 , 3 | 180 | 5 | 6 , 6 |
| 3 | 7 , 10 | 1,906 | 101 | 27 , 33 | |
| 4 | 6 , 16 | 3,894 | 195 | 33 , 66 | |
| 5 | 5 , 21 | 6,519 | 351 | 65 , 131 | |
| 6 | 3 , 24 | 10,569 | 686 | 98 , 229 | |
| 7 | 4 , 28 | 12,808 | 872 | 139 , 368 | |
| 8 | 4 , 32 | 10,495 | 863 | 120 , 487 | |
| 9 | 4 , 36 | 15,627 | 1,359 | 181 , 668 | |
| 10 | 5 , 41 | 20,457 | 1,966 | 230 , 898 | |
| 11 | 4 , 45 | 30,297 | 3130 | 371 , 1269 | |
| 12 | 5 , 50 | 102,668 | 11,253 | 1,258 , 2527 | |
| 2022 | 1 | 4 , 54 | 184,420 | 19,475 | 2,088 , 4,615 |
| 2 | 4 , 58 | 80,837 | 8,756 | 838 , 5,453 | |
| 3 | 4 , 62 | 82,771 | 8,838 | 842 , 6295 | |
| 4 | 5 , 67 | 314,052 | 28,232 | 2,846 , 9,141 | |
| 5 | 4 , 71 | 236,078 | 21,884 | 1,921 , 11,062 | |
| 6 | 6 , 74 | 134,357 | 14,283 | 1,140 , 12,504 |
このレベルの低下は結構辛い、なのにまだ現在進行形で下がってるぜ。
これでも悪くなかった6月
月単位で見ればナイアガラフォールズだけど6月の更新動画は正直悪くなかった。

YouTubeは投稿のたびに山ができる。
序盤のサボりは置いといて最初の2動画はアップ数日で1万再生を超えて、なかなかいい山を築いた。
それでも全体として伸び悩んだのは、4月5月の便利な小道具シリーズがそれ以上に強かっただけのこと。
さらに7月は出鼻の2動画がとんでもない空振りをきめているので先が思いやられる。
ちょっとは面白いことを考えたい
今バズる動画をあげれる気は全くしないんだけど「面白いネタ」というものを真面目に考えようと思う。
最近は特に、なんでもいいのでネタがないか探してアップしてる日々になっている。
とはいっても当たった動画も狙って当たったわけじゃない、便利な道具シリーズもなんとなくアップして、たまたま当たって、たまたまシリーズ化しやすかっただけ。
欲張り続けていくのは本当に難しいと実感する。
登録者1万以上でであれば毎回万再生の動画をあげ、毎月単独収益で10万は超えたいところ。
とは言えいろんな先輩のチャンネルを見てもそうは上手く行ってはいないようで、みんな試行錯誤してるんだと思う。
初心に帰って需要探しからやってみようと思う。
あなたもぜひご登録を!
投稿した動画は
さほど期待はしていなかったけど思いのほか伸びたジグの動画。
3つのジグを紹介したんだけど、冒頭のトラックソー的な丸ノコガイドが本命。
べらぼうに簡単な方法で作れてべらぼうに便利になるので単独の動画にしようと思ってたんだけど、作りが簡単すぎたし尺が短くなりすぎるのでセットにした。
でも方法は完全にオリジナルだったし、中々の評価コメントをいただいたので余は満足した。
続いて久しぶりのトリマー動画。
トリマーネタは安定して伸びると実感しつつ、サムネに魅力がないとも感じる。特定の作業シーンの方が強いかも。
今月投稿したい動画とか
今月は5件になる。すでに2件の動画を投稿していて、どちらも中身はあると思うんだけどYouTubeからはクソと判定されてかなしい。
- 手掛け加工ビット(UP済み)
- 木表、木裏、反り伸縮などの話(UP済み)
- いろんな手掛けを作る方法
- DIYに曲線をもたらす3つのツール
- ネタ切れ
他のストックネタ
- ルーターテーブルを作る
- SKILSAWのテーブルソー
- デスクを作る
- 突板合板
- 邪道ホゾ
- 作業場の収納とか
- TIPS(丸棒穴・ドリルディスク・ジョイントカッティング・クランプ)
- メラミンとかポリとか突板とか
予定動画を書いてみたもののマジでネタがないと痛感。
過去動画とかぶることを厭わなければもっとやれるか。
SNS運用 Twitter
| 年 | 月 | フォロー数 | フォロワー数 |
|---|---|---|---|
| 2021 | 2 | 73 | 94 |
| 3 | 107 | 136 | |
| 4 | 132 | 265 | |
| 5 | 144 | 387 | |
| 6 | 158 | 504 | |
| 7 | 179 | 682 | |
| 8 | 180 | 723 | |
| 9 | 182 | 765 | |
| 10 | 186 | 821 | |
| 11 | 193 | 865 | |
| 12 | 201 | 923 | |
| 2022 | 1 | 202 | 980 |
| 2 | 204 | 1100 | |
| 3 | 204 | 1121 | |
| 4 | 210 | 1178 | |
| 5 | 213 | 1197 |
お気持ち表明
メディアの更新もだけど、目の前の作らなあかんものをちゃっちゃと作っていきたい。
そんな中、外に置いてたSK11のイマイチなテーブルソーが誰かに動かされてて、雨がかかりまくってお陀仏に。
イマイチだと思ってたあいつだけど、いざ居なくなると、引き出しなどの複数の材料を平行カットしたい時にめちゃくちゃ困った。
丸ノコでもできなくはないが、手間が10倍じゃ効かない。今すぐ欲しい。
もともとテーブルソーは場所を用意してウン十万くらいのものを買おうと思ってたけど、かなり先になりそう。
なのでその場凌ぎではなく、将来もサブ機として長期的に使えるポータブル機としてSKILSAWのSPT99-11に手を出した。

届くのは月末くらいになりそうだけど、到着次第、デスク作りのボトルネックになってるルーターテーブルを完成させる。
そうすればあとは楽しい物作りが待っている。
そうすればブログやYouTubeももっといろんなアイデアが出てくる。はず。